KbName
KbName はKbCheckで利用するキースキャンコードとキーの名前の対応付けを行います。
引数がキーラベルを表す単語であれば、KbNameはそのキーのキーコードを返します。
訳注
キーボード上のすべてのキーには番号が割り当てられていて、KbNameを使うと例えばスペースキーが何番か、というようなことが分かるのです。
私の環境では、
KbName('space')
の結果として32が返ってきます。
引数がキーコードのときは、KbNameはキーの名前を返します。
例えば、
KbName(32)
の結果として"space"が返ってきます。
引数が与えられないときは、KbNameは1秒待ってKbCheckを呼び出します。
そしてKbCheckが呼ばれたときに押されていたすべてのキーの名前を、セル配列として返します。
KbCheckを呼び出すまでに1秒おいているのは、KbNameを実行する際に押すリターンキーの入力を無視するためです。
引数が'UnifyKeyNames'のときは、キーの名前(internal naming scheme)をOSに依存したものから、MacOS-Xのスタイルに変換します。
こうすることで、すべてのOSにおいて共通のキーの名前を使うことができるようになり、作成したプログラムをいろんなパソコンで動かしやすくなります。
したがって、どのプログラムでも一番はじめに、
KbName('UnifyKeyNames');
を呼び出すことをお勧めします。
注) この関数はバグがあるかもしれない。
引数が KeyNames の場合は、KbNameは”キーコード”と”キーの名前”のすべての組み合わせを表示します。
そのほかの引数としては次のようなものがあります。詳細は help KbName を参照してください。
- KeyNamesOSX
- KeyNamesOS9
- KeyNamesWindows
- KeyNamesLinux